約2週間の冬休みが終わりました。
インフルエンザが猛威を奮ってますが、みなさんは大丈夫でしたか❓
筆者は残念ながらインフルエンザになってしまい、冬休みはずっと家の中で大人しくしていました。
今年のインフルエンザは厳しい❗なかなか元気が戻ってきません。。。みなさんも気をつけて💦
そんな中、今日は1年生が地域の方々や小学生と一緒に地域防災訓練を行いました。
さくら小学校に向かった生徒達は、校長先生の話を真剣に聞いてました。
第二小学校に向かった生徒達は災害用トイレの設置訓練をしていました。
校庭には災害用トイレの排水溝が埋まっていて、その上に便器や囲いBOXを設置して完成させます。
みんなで協力して設置していました。
災害はいつやってくるかわかりません。
こうやって普段から準備したり、訓練したりしていざという時に慌てずに行動出来るようにしたいですね✨
さて、今回は撮れたてホヤホヤの記事を載せることが出来ましたが。。。
実は年度末に撮影した行事が何件かありまして、まだブログに載せることができていません💦諸事情により遅くなってしまい申し訳ありません。。。
今年の目標「ブログは新鮮なものを❗」
意識してまいります。
撮り溜めている記事は順番にブログに載せていきますので、楽しみに待っていてください☺️